一般求人検索詳細情報

求人番号「44040-01832251」の詳細情報

求人番号 44040-01832251
事業所名 一般財団法人 日田市公民館運営事業団
職種 放課後児童クラブ支援員・補助員(非常勤/夏休み期間)
仕事内容 【小学校夏休み期間の放課後児童クラブでの児童保育】  日田市内の放課後児童クラブを利用する小学生の見守りと活動の支援、おやつの提供、施設清掃、欠席確認等の業務  ※週20時間未満の勤務となります ※副業可  ※保育分野に未経験の方も、安心してご応募ください ※変更範囲:変更なし
募集人数 10人
学歴 不問
年齢制限
必要資格 社会福祉士、中学校・高校教員免許があれば尚可
賃金 時間額(a+b)1,100円~1,100円
※a:基本給、b:定額的に支払われる手当、c:固定残業代(ある場合のみ a + b + c )
基本給(a) 基本給(時間換算額)
1,000円~1,000円
定額的に支払われる手当(b) 処遇改善手当  100 円~100 円
固定残業代(c) 固定残業代有無:なし
固定残業代:なし
固定残業代に関する特記事項:
その他の手当等付記事項 【放課後児童支援員資格手当】 放課後児童支援員資格取得者は、時給に100円が加算されます。
賞与
昇給 なし
交通費 実費支給(上限あり) 月額 32,600円
加入保険等 労災
週所定労働日数 週1日 ~ 週4日
時間 変形労働時間制(1か月単位) (1)7時30分~13時30分 (2)12時30分~18時30分
残業 なし
休日 日祝日その他
週休二日 その他 盆、シフトによる指定休
年間休暇
電話番号 0973-29-8663
ホームページ http://www.hita-k.org/
応募書類 ハローワーク紹介状 履歴書(写真貼付)
選考方法 面接(予定1回)
選考日時 その他 書類到着後、事業所より後日連絡
試用期間
求人に関する特記事項 【応募方法】 履歴書(写真添付)とハローワーク紹介状を持参か郵送ください。 持参される場合は、アオーゼ2階の放課後児童クラブ運営部門にお願いします。  【資格】 放課後児童支援員の資格取得者には手当(時給100円)があります。保育士・教員免許等をお持ちでない方も募集しています。   *元気な小学生と遊びますので、体力が必要です。  *応募の際はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい     ※マイページを開設している方はオンライン等で紹介状を受け取れ ます/利用条件あり  ハローワーク日田 電話:0973-22-8609
事業所所在地 大分県日田市上城内町2-6
勤務地 日田市
事業所位置図

※ この地図は、郵便番号と住所からおおまかな位置を検索しています。事業所の正確な場所ではない可能性がありますのでご了承ください。
※ 住所から地図が取得できない場合、Google Mapの初期座標(緯度・経度ともにゼロの地点)が表示されます。

TOP