知る

九重町とは

九重町は大分県の南西部に位置し、1700m級の名峰「くじゅう連山」が連なり、また町の約半分を阿蘇くじゅう国立公園等に指定されている自然があふれる町。
耕地は350mから1050mの間に階段状に散在し、気候変動が大きいため、東北から九州を内包しているといえます。
個性豊かな温泉、大自然の中で育った食べ物、町民の素朴で穏やかな人柄。この町の一つ一つが雄大な自然の中で育まれ、人が自然との繋がりを育んできたといえます。

DATA 

人口  ・・・8,192人
面積  ・・・271.37㎢
こども園・・・2園
小学校 ・・・6校
中学校 ・・・1校 
~2025年3月末現在~

九重町についての質問

Q:大きなショッピングセンターや総合病院はありますか?

A:九重町にはありませんが隣町の玖珠町や大分市内、別府市、日田市まで足を伸ばせばたくさんあります。

Q:コンビニはありますか?

A:あります。九重町役場近くにコンビニが2軒あります。

Q:冬の積雪はどのくらいありますか?

地域によってかなり差があります。
飯田地区では、雪が降っているのに、国道沿いの地域は降っていない、などの現象はよくあります。車について、だいたい12月~3月は冬用タイヤで過ごします。スキー場や温泉もありますので、冬をお楽しみください。また、特に標高が高い「飯田高原」は避暑地として多くの観光客がお越しになります。夏の涼しさもお楽しみください。

Q:車がないと不便ですか?

はっきり言って、不便です!
公共交通機関は便数が少なく路線も限られているため、車がある方が生活の自由度が広がります!

Q:携帯電話やインターネット環境はどうなっていますか?

どちらも問題なく利用できます。
例えば、登山などは電波が行き届かない場合もありますが、日常生活に支障はありません。

Q:いきなり移住しても大丈夫ですか?

想像と違う場合もあるかと思います。
しっかりリサーチ済みでも、実際に住んでみると「なにか違うな」と思うことがあるかもしれません。まずはお試し移住体験住宅の利用はいかがでしょうか。

TOP